6000系未改造車が快速急行運用に就きました
昨年6月の副都心線開業に伴ったダイヤ改正により、地下鉄直通運用が平日12運用(02M~22Mの偶数番)から、20運用(副都心線直通運用02M~20Mと有楽町線直通専用運用52M~70M)となり、6000系グループが平日に池袋線内運用に就くことが少なくなりました。
休日運用は平日運用より余裕があるため、池袋線内運用に就くことも多いですが、休日の快速急行は秩父方面の8両編成の運用しかないので、快速急行の運用に就くことはとても貴重になっています。
さて、本日15日16:00発の快速急行に未改造の6000系が入りました。

また、未改造の6000系の幕は新幕に交換されておらず、青と赤の快速急行表示を見ることができます。
このブログを見終わりましたら、下のバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村
休日運用は平日運用より余裕があるため、池袋線内運用に就くことも多いですが、休日の快速急行は秩父方面の8両編成の運用しかないので、快速急行の運用に就くことはとても貴重になっています。
さて、本日15日16:00発の快速急行に未改造の6000系が入りました。

また、未改造の6000系の幕は新幕に交換されておらず、青と赤の快速急行表示を見ることができます。
このブログを見終わりましたら、下のバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村
261Fの旧塗装を撮る
261Fが、側面のツートンカラーと前面窓周りのベージュの新101系登場時の塗装となって、3月末に武蔵丘から出場しました。
今回は萩山と西武遊園地での、駅撮りの簡単なレポです。

ツートンカラーは2004年の101系低運転台車(ワンマン非対応車)引退時以来で、新101系のツートンカラーは2000年以来となります(前面窓周りのベージュ塗装は登場時の一時期のみ)。

側面はこんな感じになっていて、2004年の際には省略された妻面にもベージュが回っています(これではわかりにくいですが)。
突如現れた旧塗装車。今後どのようなイベントなどが行われるのか楽しみです。
このブログを見終わりましたら、下のバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村
今回は萩山と西武遊園地での、駅撮りの簡単なレポです。

ツートンカラーは2004年の101系低運転台車(ワンマン非対応車)引退時以来で、新101系のツートンカラーは2000年以来となります(前面窓周りのベージュ塗装は登場時の一時期のみ)。

側面はこんな感じになっていて、2004年の際には省略された妻面にもベージュが回っています(これではわかりにくいですが)。
突如現れた旧塗装車。今後どのようなイベントなどが行われるのか楽しみです。
このブログを見終わりましたら、下のバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村
田園都市線の準急を撮る Part4
今回は実質的に最後の田園都市線の準急のレポです
7:28発 91S 8103F 各停南栗橋
7:31発 09K 5120F 準急清澄白河

7:33発 31K 8642F 各停半蔵門 VVVFインバータ試作車
7:36発 35K 5108F 準急押上
7:38発 59S 08-104F 各停清澄白河
7:40発 41K 5105F 準急押上
7:42発 18K 8636F 各停半蔵門
7:45発 36K 5116F 準急清澄白河
7:46発 79S 08-101F 各停久喜
7:49発 26K 5102F 準急北越谷

7:50発 32K 8614F 各停半蔵門 伊豆のなつ号
7:53発 33K 5104F 準急押上
7:54発 10K 8632F 各停清澄白河

7:57発 40K 5117F 準急押上 6ドア車3両
7:58発 50T 31*03F 各停南栗橋
8:01発 12K 5115F 準急押上

8:02発 37K 8606F 各停清澄白河 8500系最後の幕車
8:06発 39K 5103F 準急押上
8:07発 93S 8109F 各停久喜

8:10発 21K 5121F 準急清澄白河 田園都市線最新車両
8:11発 85S 8107F 各停半蔵門
8:15発 13K 5112F 準急押上
8:16発 52T 50055F 各停南栗橋
8:19発 20K 5106F 準急押上

8:20発 38K 8694F 各停半蔵門
8:24発 17K 8631F 準急清澄白河
8:25発 54T 50062F 各停久喜
8:28発 69S 8118F 準急押上
8:29発 65S 8106F 各停半蔵門

8:33発 42K 2003F 準急押上
8:34発 87S 8113F 各停清澄白河

8:37発 14K 8634F 準急押上
8:38発 56T 31*06F 各停半蔵門
8:43発 02K 8632F 急行南栗橋
8:45発 53S 08-101F 各停半蔵門

8:48発 43K 2002F 急行押上
4月が始まり、生活も変わりましたので、田園都市線準急レポは今回で最後とさせていただきます。
このブログを見終わりましたら、下のバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村
7:28発 91S 8103F 各停南栗橋
7:31発 09K 5120F 準急清澄白河

7:33発 31K 8642F 各停半蔵門 VVVFインバータ試作車
7:36発 35K 5108F 準急押上
7:38発 59S 08-104F 各停清澄白河
7:40発 41K 5105F 準急押上
7:42発 18K 8636F 各停半蔵門
7:45発 36K 5116F 準急清澄白河
7:46発 79S 08-101F 各停久喜
7:49発 26K 5102F 準急北越谷

7:50発 32K 8614F 各停半蔵門 伊豆のなつ号
7:53発 33K 5104F 準急押上
7:54発 10K 8632F 各停清澄白河

7:57発 40K 5117F 準急押上 6ドア車3両
7:58発 50T 31*03F 各停南栗橋
8:01発 12K 5115F 準急押上

8:02発 37K 8606F 各停清澄白河 8500系最後の幕車
8:06発 39K 5103F 準急押上
8:07発 93S 8109F 各停久喜

8:10発 21K 5121F 準急清澄白河 田園都市線最新車両
8:11発 85S 8107F 各停半蔵門
8:15発 13K 5112F 準急押上
8:16発 52T 50055F 各停南栗橋
8:19発 20K 5106F 準急押上

8:20発 38K 8694F 各停半蔵門
8:24発 17K 8631F 準急清澄白河
8:25発 54T 50062F 各停久喜
8:28発 69S 8118F 準急押上
8:29発 65S 8106F 各停半蔵門

8:33発 42K 2003F 準急押上
8:34発 87S 8113F 各停清澄白河

8:37発 14K 8634F 準急押上
8:38発 56T 31*06F 各停半蔵門
8:43発 02K 8632F 急行南栗橋
8:45発 53S 08-101F 各停半蔵門

8:48発 43K 2002F 急行押上
4月が始まり、生活も変わりましたので、田園都市線準急レポは今回で最後とさせていただきます。
このブログを見終わりましたら、下のバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村
| HOME |